2011年03月20日
今日は生駒家縁血屋敷井戸跡義援金茶会
高松三越北側駐車場一階ベーグルカフェ東隣
ひっそりと
高松城跡って書かれた石碑があるの知ってます?

そこにあるんですよ。
生駒家縁血屋敷井戸跡が

その場所で
東北地方太平洋沖地震義援金茶会をします。
分かりにくい場所にありますが
皆様お待ちしております。
時間は10時から4時
お茶会に500円いただきます。
これを義援金として日本赤十字社に届けます。
お茶会とは別に募金も受け付けていますので、ふらっとお立ち寄りください。
今日は朝
日本赤十字社香川県支部から第四斑の救護班が出発しました。
見送りに行ってきました。
全国から集まった日赤の救護班と一緒に
被災者の方の救護にあたります。
東北地方はまだまだ寒く救護班のメンバーも寒さとの戦いだと聞きます。
余震も続いています。
無事に帰ってきて欲しいものです。
今平和な香川に残っているから、
いまからできることを何ができるかを考えながら日々を過ごしていきたいです。
暖かい部屋に暖かいご飯。
貧乏だけど普通の生活ができる。
そんな小さいけれど幸せな生活が送れることに日々感謝しつつm(_ _)m
取り合えず、
待ち合わせよりだいぶ早くついたので

ひっそりと
高松城跡って書かれた石碑があるの知ってます?

そこにあるんですよ。
生駒家縁血屋敷井戸跡が

その場所で
東北地方太平洋沖地震義援金茶会をします。
分かりにくい場所にありますが
皆様お待ちしております。
時間は10時から4時
お茶会に500円いただきます。
これを義援金として日本赤十字社に届けます。
お茶会とは別に募金も受け付けていますので、ふらっとお立ち寄りください。
今日は朝
日本赤十字社香川県支部から第四斑の救護班が出発しました。
見送りに行ってきました。
全国から集まった日赤の救護班と一緒に
被災者の方の救護にあたります。
東北地方はまだまだ寒く救護班のメンバーも寒さとの戦いだと聞きます。
余震も続いています。
無事に帰ってきて欲しいものです。
今平和な香川に残っているから、
いまからできることを何ができるかを考えながら日々を過ごしていきたいです。
暖かい部屋に暖かいご飯。
貧乏だけど普通の生活ができる。
そんな小さいけれど幸せな生活が送れることに日々感謝しつつm(_ _)m
取り合えず、
待ち合わせよりだいぶ早くついたので

Posted by みっけ at
09:14
│Comments(0)
2011年03月06日
うたづの町家とおひなさま
宇多津に行ってきました。

いろんなお雛様があって楽しかったぁ(#^.^#)






行った時間が遅かったので
三分の一も見れなかったけど
いろいろなお雛様を見れて楽しかったです。
宇多津の皆様お疲れまでしたぁ


いろんなお雛様があって楽しかったぁ(#^.^#)






行った時間が遅かったので
三分の一も見れなかったけど
いろいろなお雛様を見れて楽しかったです。
宇多津の皆様お疲れまでしたぁ

2011年03月03日
桃の節句

今日の職場は残業続きだから、
みんな締まりがないw
ま、いちばんやる気のないのが私ですがw
今日は桃の節句ですし、
お昼休みに散歩がてら
パティシエール かにわしhttp://www.kaniwashi.jp/に行ってきました。
場所がちょっとわかりにくいので、
結構聞かれるんですが、
一度たどりつければ大丈夫w
おいしいタルトが待ってますよぉw
でも、職場に買うためにはタルトは多すぎて持って帰れないので
今日は焼き菓子にしましたw
タルトクッキーおいしかったぁ
写真撮る前に食べちゃったよw
職場にはタルトクッキーを買ったのですが、
お家用に、かっちゃったのは、
パティシエール かにわしの苺のロールケーキw
こっちも写真撮る前に食べちゃいましたww
女の子ですからw甘いもので疲れがちょっとだけ癒されますねw
そして、もう一つのお買いものは、
女の子に必要なもの
それは、仮面ですw
えぇ、ファンデーションは必須です!
んが!
今朝も、リキッドファンデもパウダーも振ったらやっとでてきました(汗
ので、眠気でふらふらしていましたが、帰り道にお買い物に行ってきました。

これからの季節は天気にかかわらず日焼け止め必須です!
乙女ですからねw
で、疲れた顔してたんでしょうねw
フルメイクしてくれました。
化粧ってホント魔法です。
一気に生気がよみがえったみたいに見えました。
中身はふらふらでしたけどw
で、パウダーもなかったので、

このパウダー日焼け止め効果があるらしいですぉw
よし、これで
表面だけでも乙女になれるなw
Posted by みっけ at
21:55
│Comments(2)