この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2011年11月24日

marrakish

珈木でランチのあと、
最近はまっているハチミツを買いに
るいままお勧めの高尾養蜂園を求めて川東に向かいました。

んが、
住所からナビったら住宅地で、さらに看板らしきものも見当たらなかったので、そこで買うのは諦めて、

たしか、anfuの祭りでちっちさんが売り子をしていたなぁと思い

それなら多分あるハズだ~
っと、何の確証もなく塩江の道の駅まで行きました。

ビバ野生のカン

あったよ(笑)
るいままのお使いも兼ねて二つ購入。

最近母が聞いてきたこと、
田井外科医院の先生が何かに書いてたの読んだのよ~
と、友達から教えられたらしい。

ハチミツダイエット

母は最初だけやってたけど辞めたらしい(笑)
私は密かに続けています。

痩せはしていないけれど
本番まじかのこのドタバタ時期に
例年ならのどが痛くなってゴロゴロ言い出すこの時期に
ほとんど症状が出ないのはハチミツのおかげ?
とか、おもってるこの頃です(笑)

で、さらに最近気がついたのだけれど、
あしたさぬきブロガーだったんですね田井外科医院の先生って(笑)

ま、ハチミツダイエットの話は先生のブログを探してください(笑)


はなしをもどして、

まだ、少し時間に余裕があったので、
川島東町のマラケッシュへいってきました。

anfuさんのところで一目惚れしたマルシェバックに入れる布を探して


ん~、いい感じ~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

ついでにようこさんコーディネート


これからの季節も活躍できる巻きスカート
綿だからあったかいわぁ。

今日はなんだか自然な物を求めた一日だったな。


さ、練習ですよ。いってきまぁす。
  

Posted by みっけ at 17:52Comments(2)おでかけ

2011年11月24日

ラジオにでましたよ。

ラジオにでましたよ。
と、事後報告してみる(笑)

落語ぺらの宣伝に、平日の朝10時にラジオに出れる人間なんてそうはいない。

なのに、運良く?代休だったみっけさんは、
馬鹿正直に「その日は休みですね~」と、言ってしまったのです。

「良かったわぁ。じゃぁお願いねぇ」というみんなの笑顔に流されて

たった一人でラジオにでる羽目に。
誰も他にいなかったのかよ!!

プログラム終わって睡眠日にする予定で早くからとっていた休み。

予定と違ってプログラムは完成していないわ
寝だめはできないわ

で、ちょっと不機嫌です(笑)

目の下のクマも肌荒れも見て見ぬ振りして
朝からRNCラジオにいってきましたよ。
ゆっち様がもう一人のパーソナリティで収録中助けていただきました(笑)

なにせ、なんの勉強もせずにチラシ片手に収録に臨んだので(笑)

しかし、ここでも発揮されたのです。
泥縄ガールズみっけ
本番直前にチラシの内容叩き込み
あとは口からでてくるままにしゃべりましたよ(苦笑)

ただ、「歌いながら会場入りしてください!」
には、久々に緊張しましたよ。

最近感じなかった緊張感でした!

たった10分なのに、いっぱいしゃべった気がします。

オペラの内容は一切語っていないですけど(笑)

楽しい時間でしたぁ。
珍しく朝からテンション上がったので、このままお出かけモードになります。

でも、その前に

珈木でランチ~  

Posted by みっけ at 13:28Comments(2)落語ペラ

2011年11月19日

ことでん百年目の写真展



昨日、仕事帰りに少し時間ができたので、天満屋でふらふらしてたら、
写真展始まってたんですね。

よってみました。

GABOMIの写真はひとつの絵みたいで
そこにうつっている人たちの顔もとっても真剣で

みてて飽きないです。


ぜひ、天満屋8階へ行ってみてください。
ことでんのすばらしさに触れれますよ。  

Posted by みっけ at 13:36Comments(0)

2011年11月18日

落語ぺら「メリー・ウィドウ」



あっと言う間に、落語ぺら「メリー・ウィドウ」まで一ヶ月を切ってしまいました。

みっけさんの役どころは、やってて楽しいです。

衣装も張り裂けることはないはず!

悩みも多いですけどね。歩き方とかしゃべり方とか歌い方とか。

みっけさんはメゾだと思うのですが、
今回の役はそんなんじゃないんです。

だから結構常に悩んです。
演出家に求められていることがわかんないときがあります。

けど、みんなで考えてみんなで演技していると楽しいです。


市民オペラちぇちぃりぁは、
みんなで、オペラをちぇちぃりぁ風に一から作り上げて行くので、
大変ですが、だからこその喜びも多くて、病みつきになるんですよね~。

ま、23日に印刷屋さんに渡さなきゃいけないプログラム原稿はまだ三分の一も出来てませんけど

しかもみんなから回収するはずの原稿も半分くらいしか集まってないですけど

さて。どうなることやらやら。

私に睡眠時間はあるのかしら。  

Posted by みっけ at 19:42Comments(0)落語ペラ

2011年11月11日

パンフレット

12月10日11日の落語ぺら「メリー・ウィドウ」
パンフレット係なみっけさんです。



まだまだ出来てません( ; ; )

時間がいくらあっても足りない!

写真もぽんちゃんにあんなにたくさん撮ってもらったのに、

実は一番長い第二部が一枚もないという悲しい結果に。。。

だぁぁぁ!

どうしろと!


こないだの照明リハのあまりの出来の悪さから練習詰め込まれましたよ。

その間に善通寺までチラシの挟み込みに行ったり
プログラムつくったり。。。
本職の仕事したり。。。
飲み会があったり(ん?
忘年会あったり(んん?

私の時間がたりなぁい!

でも、好きでしてることなので文句も言えず。。。


うにゃぁうにゃぁ
とりあえず、今日は痩せる努力しに行ってきます!


  

Posted by みっけ at 19:15Comments(2)落語ペラ