2016年01月17日
1月17日の記事

ダイソーの仏壇用ろうそくを使って
キャンドルを作ってみた。
なんだろう。やっぱり温度が問題なのかな。
きれいにできなかったな。
キャンドル作り少しお勉強してみようかな。
Posted by みっけ at
19:09
│Comments(0)
2016年01月17日
最近のお出かけ
久しぶりにこのブログをあげてみよう(笑)
前回の記事から約2年の月日が流れていますね。
最近はほとんどfacebookばっかりだからなぁ。
年明け早々2日には京都に行ってました。
京都ミステリー紀行さんの新年ご利益ツアー楽しかったです。

京都ミステリー紀行:http://www.geocities.jp/brutakowag/
京都に行ったらまた違うツアーにも参加したいな。
参加した人だけが知ってる楽しいツアーです(笑)
夜中の一時のジャンボフェリーで三宮まで向かい、始発頃の京阪電車で京都入りしました。
朝の京都はそれはそれは人が少なくて
縁切りで有名な安井金比羅さんも、
縁結びで有名な八坂さんも、
人がまばらでよかったです。
10時過ぎたら人と車があふれてきて、
夕方には疲れきって結局20時三宮発のジャンボフェリーで帰ってきました。
元気が残ってたらもう一つ遅いフェリーに乗ろうかと思ったんですけど、
田舎者は人に酔いました(笑)
今年2度目のお出かけは、
昨日は倉敷に行ってきました。
ちょっとイベントに参加してきたんですけど、
その話は別のブログで。
倉敷といえば倉敷珈琲館の琥珀の女王を飲まねば!
ということで、美味しく頂いて参りました。

倉敷美観地区は人力車のお兄さんがたくさんいました。
今回の売り込み文句は、「床暖完備です!」
人力車で床暖!なにその斬新な売り込み!
乗りませんでしたけれども。
歩けない距離ではないですからね(笑)
で、前回もう何年前か忘れたけれども倉敷で見つけた地酒の井筒屋さん
井筒屋さん:http://www.izutsuya.net
またもや今回も寄らせてもらって、
純米吟醸17度を辛口から超激辛まで小さなお猪口にたっぷりと試飲をさせていただき、
リキュール類もゆず、白桃、マスカットetc試飲させていただいて、
ゆずのリキュール買ってきました。
白桃などは果肉もたっぷりで甘くて美味しかったですけど、
やっぱり冬は柚子ですよね。最近急に寒くなりましたし。
ゆっくりちびちびたのしもうっと。
試飲いっぱいしたので倉敷駅まで歩く間に汗かいちゃいましたよ。暑かったぁ(笑)
帰りのマリンも爆睡でしたし。
前回の記事から約2年の月日が流れていますね。
最近はほとんどfacebookばっかりだからなぁ。
年明け早々2日には京都に行ってました。
京都ミステリー紀行さんの新年ご利益ツアー楽しかったです。

京都ミステリー紀行:http://www.geocities.jp/brutakowag/
京都に行ったらまた違うツアーにも参加したいな。
参加した人だけが知ってる楽しいツアーです(笑)
夜中の一時のジャンボフェリーで三宮まで向かい、始発頃の京阪電車で京都入りしました。
朝の京都はそれはそれは人が少なくて
縁切りで有名な安井金比羅さんも、
縁結びで有名な八坂さんも、
人がまばらでよかったです。
10時過ぎたら人と車があふれてきて、
夕方には疲れきって結局20時三宮発のジャンボフェリーで帰ってきました。
元気が残ってたらもう一つ遅いフェリーに乗ろうかと思ったんですけど、
田舎者は人に酔いました(笑)
今年2度目のお出かけは、
昨日は倉敷に行ってきました。
ちょっとイベントに参加してきたんですけど、
その話は別のブログで。
倉敷といえば倉敷珈琲館の琥珀の女王を飲まねば!
ということで、美味しく頂いて参りました。

倉敷美観地区は人力車のお兄さんがたくさんいました。
今回の売り込み文句は、「床暖完備です!」
人力車で床暖!なにその斬新な売り込み!
乗りませんでしたけれども。
歩けない距離ではないですからね(笑)
で、前回もう何年前か忘れたけれども倉敷で見つけた地酒の井筒屋さん
井筒屋さん:http://www.izutsuya.net
またもや今回も寄らせてもらって、
純米吟醸17度を辛口から超激辛まで小さなお猪口にたっぷりと試飲をさせていただき、
リキュール類もゆず、白桃、マスカットetc試飲させていただいて、
ゆずのリキュール買ってきました。
白桃などは果肉もたっぷりで甘くて美味しかったですけど、
やっぱり冬は柚子ですよね。最近急に寒くなりましたし。
ゆっくりちびちびたのしもうっと。
試飲いっぱいしたので倉敷駅まで歩く間に汗かいちゃいましたよ。暑かったぁ(笑)
帰りのマリンも爆睡でしたし。